神戸市の注文住宅なら建築家と建てる高性能住宅で

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

神戸市に住むなら知っておきたい子育て支援制度は?助成金や手続き方法などを徹底解説

お金
公開日:2024.01.22
最終更新日:2024.01.26
原田建設株式会社の家づくり写真
原田建設株式会社の家づくり写真
お金
公開日:2024.01.22
最終更新日:2024.01.26

神戸市に住むなら知っておきたい子育て支援制度は?助成金や手続き方法などを徹底解説

給付金に喜ぶ親子
子育てに適した土地探しをするときは、街の生活環境や利便性に加えて自治体で行っている子育て支援制度をチェックすることが大切です。今回は、神戸市で活用できる子育て支援制度や助成金事業をご紹介します。神戸市で家づくりを検討中の方はぜひ参考にしてください。

目 次

神戸市の特徴

スマートシティの町並み
兵庫県の南東部に位置する神戸市は、日本の主要な貿易港である神戸港を有する国際貿易都市です。市内には約150万人が暮らしており、兵庫県では第1位の人口規模を持つ県庁所在地でもあります。様々な国の文化やグルメが持ち込まれる国際色豊かな街であるため、住みよいまちランキングでアジアの上位に選ばれたこともある魅力の高いエリアです。

神戸市内にはJR線・阪急電鉄・阪神電車・山陽電鉄・神戸電鉄・神戸高速鉄道・市営地下鉄などの鉄道各社が乗り入れており、商業地が発展している海沿いエリアの移動に便利です。路線バスの本数も多く、市内各地から繁華街の三宮エリアまで30分以内でアクセスできるので内陸部から市街地までの移動が苦になりません。

商業施設は、200店舗以上のスーパーマーケットや100店舗超のドラッグストアが市内に幅広く展開しており、日常の買い物に便利です。ベビー用品店は西松屋の13店舗やアカチャンホンポの3店舗などが営業しています。特に西松屋は各区に支店があるので、市内のどこに住んでいても買い物がしやすいです。

神戸市は生活の利便性が高いだけでなく、親子で出かけるのにおすすめのレジャースポットがたくさんあります。神戸港の海上には人工島「ポートアイランド」が浮かんでおり、様々な観光施設や商業施設が並んでいます。島内には、放し飼いの動物や鳥を間近で見られる「神戸どうぶつ王国」や神戸で唯一のプラネタリウムがある「バンドー神戸青少年科学館」があり、ハンググライダーなどのアトラクションも体験できます。
市街地から北側の六甲山には日本の三古泉のひとつである「有馬温泉」があり、疲れを癒やすのにおすすめのリラクゼーションスポットです。

神戸市は「神戸っ子すこやかプラン2024」を策定して妊娠・出産期から途切れることのない支援を行っており、子育て世帯に優しい街といえるでしょう。

参考元:神戸市「神戸港の統計・概要」
参考元:神戸市「人口統計」
参考元:神戸市「KOBEバスマップ」
参考元:神戸市移住サイト こうべぐらし「住む」
参考元:神戸市「神戸っ子すこやかプラン2024のあらまし」

>>「分譲住宅」と「注文住宅」どちらがおすすめ?神戸市の分譲地も紹介
>>神戸市垂水区の建築相場と坪単価まとめ!自分の年収でできる家づくりとは?

神戸市の子育て支援制度

図面上の子どものいる家族と計算機
土地探しや家づくりを検討する際は、子育て世帯が受けられるサポートの内容や利用方法についてもチェックしましょう。ここからは、神戸市が取り組んでいる子育て支援制度を紹介します。(2023年12月現在)

幼児教育・保育無償化

幼稚園、保育所、認定こども園などに入所する子どもの保育料が無償化される制度です。無償化が適用される期間は、子どもが満3歳になった年度の4月1日から小学校に入学するまでの3年間。住民税非課税世帯は0歳から2歳までの期間についても無償化の対象です。

ただし毎月の上限額が定められており、幼稚園は月額25,700円、幼稚園の預かり保育は月額11,300円、認可外保育施設等は月額37,000円(0歳から2歳までは月額42,000円)までとなっています。また、一部の施設や保育サービスでは無償化の対象となるために「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。

参考元:神戸市幼児教育・保育無償化サポートWEB「幼児教育・保育無償化の概要」

学童保育(放課後児童クラブ)

滑り台のある複合遊具で遊ぶ子供たち
神戸市の各行政区には公設と民営の学童保育所が設置されており、両親が共働きしている家庭や昼間に保護者がいない家庭の子どもを預けることができます。神戸市内の学童保育所ではICTシステム(来退所管理システム)を採用していて、児童の出欠状況の管理や保護者への連絡を迅速に行うことが可能です。

利用料金

基本利用料:月額4,500円
延長利用料(17時から18時まで):月額1,500円
延長利用料(17時から19時まで):月額3,000円
その他(おやつ代 月額1,500円、ICTシステム利用料)
※生活保護受給世帯等は減免制度あり

利用時間

平日(月曜日~金曜日):放課後から17時まで(18時・19時まで延長可)
土曜日・学校休業日:8時から17時まで(19時まで延長可)

参考元:神戸市「学童保育(放課後児童クラブ)」
参考元:神戸市「神戸市立放課後児童クラブ利用料減免制度」
参考元:神戸市「民設学童クラブ利用料助成費交付制度」

産前産後ホームヘルプサービス

体調不良などで家事支援が必要な家庭に、神戸市と契約した事業者の家事・育児ヘルパーを派遣する事業です。サービスを利用できるのは、昼間に家事や育児の手伝いをしてくれる協力者がいない妊娠中または産後1年以内の養育者です。

利用料金は1回につき1,600円。産前・産後のそれぞれ10回まで利用できます。双子や三つ子を出産した家庭の場合は「多胎児家庭ホームヘルプサービス事業」が利用可能です。

参考元:神戸市「産前産後ホームヘルプサービス」
参考元:神戸市「多胎児家庭ホームヘルプサービス事業」

神戸市の手当・助成金

補助金を受け取るビジネスマン
近年では少子化対策の一環として、子育て世帯の経済的な負担を軽減する様々な取り組みが行われています。続いて、神戸市の手当・助成金事業を紹介します。(2023年12月現在)

妊産婦タクシー利用券

神戸市に妊娠届出を行うと「妊産婦タクシー利用券」を受け取ることができます。助成内容は料金支払い時に使用できる5,000円分のタクシーチケット(500円券×10枚)です。有効期限はタクシー利用券の交付日から14か月以内となっており、期限内であれば出産後も使用できます。

参考元:神戸市「妊産婦タクシー利用券」

子ども医療費受給者証

神戸市内に住む18歳までの子どもを養育している家庭は「子ども医療費受給者証」の交付を受けることができます。子どもが医療機関を受診した際に、健康保険証と子ども医療費受給者証を提示すると、自己負担金を除く医療費の一部または全部が助成されます。

助成内容



外来(通院)


入院


0歳から2歳まで


自己負担金 0円
自己負担金 0円


3歳から高校生まで



自己負担金 上限400円/日

※月2回まで(3回目以降は0円)


自己負担金 0円
参考元:神戸市「こども医療費助成」

妊婦健康診査受診券

神戸市内に居住する妊婦が妊娠届出を行うと「妊婦健康診査受診券」が交付されます。医療機関の窓口に受診券を提出すると、妊婦健康診査にかかる費用が助成されます。助成額の上限は12万円となっており、費用が上限額を超える場合は差額の支払いが必要です。

参考元:神戸市「妊婦健康診査」

神戸市の注文住宅はR+house垂水にご相談ください!

2つの窓から日差しがたっぷり入る子供部屋
子育て世帯にとって家づくりにかかる費用負担はかなり大きいものです。加えて、出産や育児には医療費や保育料などのお金もかかります。
各自治体では子育て世帯を経済的にサポートする手当や助成金事業を行っているので、活用を検討してみてください。

R+house垂水は、神戸市エリアでマイホームの新築やリノベーションで数多くの施工実績を持つ工務店です。家づくりに関する個別相談会などのイベントも開催していますので、お気軽にご相談ください。
>>R+house垂水で現在開催中の家づくりイベントはこちら

【関連記事】
>>神戸市で受けられる補助金は?街の特徴や住宅支援制度を徹底解説
>>神戸市垂水区の土地価格・相場は? 今後10年の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント
#兵庫県神戸市東灘区 #兵庫県神戸市灘区 #兵庫県神戸市兵庫区 #兵庫県神戸市長田区 #兵庫県神戸市須磨区 #兵庫県神戸市垂水区 #兵庫県神戸市北区 #兵庫県神戸市中央区 #兵庫県神戸市西区#注文住宅 #新築 #子育て #補助金 #制度解説

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

原田建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.03.30

注文住宅の耐震等級とは?神戸市で耐震等級の高い注文住宅を建てるメリットをご紹介します

原田建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.03.30

神戸市の注文住宅に必要な耐震性能とは?耐震工法のメリットやデメリットをご紹介

原田建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.29

神戸市の住みやすさは?鉄道・バスなど交通アクセス情報をチェック!

原田建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.29

神戸市でマイホームを買うなら一戸建てとマンションどちらがおすすめ?価格相場もチェック

前へ
神戸市のハザードマップから見た水害リスクや地盤の強さは?注文住宅を建てる際の土地選びのポイントも解説
神戸市でマイホームを買うなら一戸建てとマンションどちらがおすすめ?価格相場もチェック
次へ
神戸市のハザードマップから見た水害リスクや地盤の強さは?注文住宅を建てる際の土地選びのポイントも解説
神戸市でマイホームを買うなら一戸建てとマンションどちらがおすすめ?価格相場もチェック

おすすめの施工事例
こだわりの注文住宅をご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

原田建設株式会社の家づくり写真

高性能の家 - 高気密・高断熱

長きにわたって光熱費を抑えて豊かに暮らすために、お家づくりに必要な要素があります。R+houseは「冬あたたかく、夏は涼しい。暖冷房費を抑えた快適な暮らし」を実現するために、「高断熱+高気密+計画換気」をお約束します。
原田建設株式会社の家づくり写真

保証とアフターサポート

充実のロングサポートで、ご家族の暮らしを末永く守ります。建築中のお施主様に安心しておうちづくりを進めていただけるように、「完成保証サービス」を、また、お引き渡し後も長く快適に暮らせるように、R+house垂水では60年間にわたって家を守るアフターサポートプログラムを備えています。定期点検やメンテナンスなど、充実のメニューが揃っています。
原田建設株式会社の家づくり写真

手の届く価格で自由設計の家

R+house垂水では高性能住宅を手の届く価格でご提供します。なぜ建築家による自由設計の注文住宅を手の届く価格で建てることができるのかというと、それは家づくりに独自のルールを設けているためです。そのルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。神戸、明石で自由設計の注文住宅を建てるなら、ぜひR+house垂水へお気軽にご相談ください。

R+houseとは
私たちのR+houseとはをご紹介します。

白い外観の家

建築家とつくるデザイナーズ注文住宅 R+house

R+house垂水の家づくりは、デザイン性・高性能・コストバランスをとことん考え、みなさまに「長きにわたって本当に豊かに暮らせる家」を手の届く価格でご提供することをコンセプトにしています。
暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそ、光熱費を抑えて、冬あたたかく、夏は涼しい家。きれいな空気な空気を保つ家。大地震に負けない家。みなさまが大切な家を安心・快適にいつまでも使い続けられるように。
R+house垂水は未来を見据えた高性能住宅を、建築家と私たち工務店がご提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

緑の芝が映える白い外観の家
個別相談会
2024年4月01日~5月31日
【神戸市で開催!】個別相談会
おうちづくりのギモンを解決!個別相談会開催中

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

原田建設株式会社の家づくり写真
Instagramで投稿している写真をご紹介します。

原田建設株式会社の家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談を承ります。

原田建設株式会社淡路島本社
住所
兵庫県洲本市五色町都志173-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
土日、年末年始
R+house垂水|原田建設株式会社神戸支店
住所
兵庫県神戸市垂水区天ノ下町1-1 ウエステ垂水226
営業時間
09:00~18:00
休業日
年末年始