建築家とつくる、あなたに似合う家づくり
みなさまの思い描いている理想をカタチにする家づくり”に欠かせないのが、建築家の存在です。R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、あなただけの生活に最適なマイホームをデザインしていきます。
R+houseの建築家って、どんな人?
R+houseの建築家は「住まいをつくるプロ」です。お客様それぞれのライフスタイルに合わせた提案をするために、ヒアリングや打ち合行い、何気ないお客様との会話の中からも、ご家族の望む暮らし方や好みの住空間を形にしていきます。そして、想像以上の広がりを演出するような空間構成を考えたり、ロケーションを最大限に活かした光と風の取り込み方を工夫したご提案ができるのも建築家ならではです。
また、建築家は後から変更不可能な部分(地盤・設計・性能)に妥協しないので、施工性や法規制の検証だけでなく規模や現場の納まりを考えたコストコントロールから空間・時間のデザインまで設計いたします。
>>暮らしをデザインする建築家との家づくりについて詳しくはこちら
空間を構成する3つの要素
R+house垂水の家づくりの大切な構成要素のひとつに、「デザイン」があります。このデザインは、建築家が最も得意とすることのひとつです。そして、住宅の空間を構成する要素には以下の3つのデザインがあります。
■暮らしのデザイン
R+houseの建築家は、お客様が長く快適に住み続けられるよう、お客様それぞれのライフスタイルに合わせた設計や数十年後の将来のことも含めて間取りや空間設計をデザインします。
■見た目のデザイン
R+houseのような耐久性の高い住宅こそ、見た目のデザインが重要です。建築家なら、時を経ても美しい、飽きの来ない普遍的なデザインをご提案できます。
■パッシブデザイン
R+houseの建築家は、目に見えない自然(空気、熱、光)の特性を最大限に活用したプランニングが得意なため、お客様それぞれの土地の自然環境や特徴を取り込んだ、心地よい暮らしを設計します。
例えば、夏場の強い光を避けて、冬場の暖かい日差しを取り入れる、そんな設計をします。
その土地の特徴を捉えてその土地に合ったパッシブデザインをすることで、快適・省エネな暮らしにつながるのです。
既成概念に縛られない空間づくり
カーテンのいらない設計
「窓からは景色を眺め、光を取り入れたい」そう思って開けた窓なのに、現実は外からの視線が気になってカーテンを閉めっぱなし、となるのは残念なことです。ですがR+house垂水では周辺環境を考慮した窓の設計をするのでそんな窓のお悩みとは無縁です。
面積より広く感じる空間
床に段差をつけることで空間に変化を生んだリビングは、ごろっと寝転がった時になんだか落ち着くし、段差のところは腰掛けるのにちょうどよい。それぞれが自分のスタイルでくつろげる大好きな場所。外のデッキまでフラットにつながる床面や、壁の仕切りを超えて向こう側まで続く天井は、空間にひろがりをもたらしています。
神戸市で家づくりを検討されている方へ
R+house垂水では、完成見学会やOB様宅見学会、家づくりに関する勉強会、個別相談会など様々なイベントを開催しています。家づくりに関する疑問や土地探しのご相談など、何でもお答えいたしますので、お気軽にご参加・ご来場ください。